人気ダンス&ボーカルグループGENERATIONS(白濱亜嵐、片寄涼太、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太、数原龍友)が全員本人役で出演する本作。小森がパーソナリティを務めるラジオ番組に届いた1本のカセットテープ。番組収録中に 「カセットテープ、届き…ま…した…?」 という少女らしき声を耳にした彼は、突然姿を消してしまう。マネージャーの凛(早見あかり)に依頼され、探偵の権田(マキタスポーツ)が調査を始めるが、次第にGENERATIONSのメンバーが恐怖の連鎖に巻き込まれていく、という現実とフィクションが曖昧になった世界を描いた物語。
公開後からSNSやレビューサイトでは、「久しぶりに刺さるJホラー」「ここ最近でトップクラスに恐怖した」「油断させて、呪怨・リング・着信アリの要素全てぶっ込んできて、流石のセンス」と恐怖の声&大絶賛の嵐を巻き起こし、評判が評判を呼び、多くの方が劇場に足を運んでいる。そして鑑賞後、「耳を塞いでも聞こえてくる・・・「音」の厭さがヤバい」「音でジリジリ攻めて来る怖さもあって手汗すごかった」「結局人間は<音の恐怖>には全く慣れてなかったことがわかる。カセットテープ逆再生いまだに怖い」など、“音”に関する口コミが多数!
今回、家に帰っても思い出す、脳裏に焼き付いて離れない呪いのカセットテープの逆再生本編映像を解禁!
本編映像
鑑賞者は「逆再生とかB面とか懐かしすぎ」「昔ありましたよね、逆再生をしてもちゃんと意味のある言葉に聴こえるテープ」など、カセットテープの逆再生について懐かしさを覚えるシーン。実は今から40年以上前、かぐや姫というフォークグループのラストコンサートで収録されたテープに『私にも聞かせて...』という女性の声が紛れ込んでいて、そのテープを逆再生すると『私もそこに行きたかった』と聞こえるという都市伝説が話題になった。カセットテープの逆再生を初めて聴いた若者は、「テープの禍々しさにビビる」「あの音は忘れられないくらい気味が悪い」など、今回解禁したシーンは全世代が後に引く映像となっている。この続きはぜひ劇場で体感して欲しい。
そして、映画の所々で「人間が感じるイヤ~な音がした」などの声も上がっているが、実は本編の中で所々モスキート音が仕込まれていて、聞こえる人には耳鳴りのような不気味な感覚に陥る仕掛けをしている。また、東京都立川市にある音響に力を入れた映画館『シネマシティ』では、清水崇監督と録音技師の原川慎平が音響監修し、映画独自の魅力を最大限に引き出す「極上音響上映」で、視覚と聴覚に訴える体感型の超絶ホラーである本作をより一層楽しむことができる。
また、イベントが続々と決定! 8/26(土)に開催する「集まれ!ミンナの声!スペシャルティーチイン」は、清水崇監督とさな役の穂紫朋子が、立川シネマシティ 9:00の回上映後/渋谷HUMAXシネマ11:50の回上映後/MOVIX亀有13:50の回上映後の3か所を回る。8/27(日)は新宿ピカデリーにて、18:45の回上映後に清水監督が登壇し、未公開!幻のアナザーエンディング特別上映&ティーチインを開催。そして、連日クチコミが絶えない大好評につき、8/26(土)~8/29(火)の4日間、丸の内ピカデリーにて呪いのメロディーを奏でる少女・さな出現!絶叫上映<集まれ!騒げ!叫べ!>が追加決定。詳しくは公式HP(リンク)をご確認ください。まだ映画を観ていないそこのあなた。『ミンナのウタ』の恐怖をぜひ大スクリーンと音響で身をもって体験して欲しい。


