【詳細】神尾楓珠&桜田ひより W主演!映画『大きな玉ねぎの下で』2025年2月7日(金)公開!“まだ”顔も知らないあなたに恋をしたー。爆風スランプ不朽の名曲から生まれた、手書きで紡ぐ奇跡のラブストーリー、ティザービジュアル&特報映像が解禁

Culture 映画
2024-08-20 06:00:00
1985年に爆⾵スランプがリリースした「⼤きな⽟ねぎの下で」。のちに「⼤きな⽟ねぎの下で〜はるかなる想い」とリメイクされ、15枚⽬のシングルとしても発売。その後、「第40回 NHK 紅⽩歌合戦」でも歌唱し、CMソングとしても活⽤されるなど、発売当初から瞬く間に話題になった。2000年代に⼊っても、多くのアーティストがカバーし、今もなお歌い継がれている。さらに、2019年には、ボーカルのサンプラザ中野くんが「令和元年 Ver.」を発表し、再び注⽬を集めた。そんな名曲「⼤きな⽟ねぎの下で」にインスパイアされた映画『⼤きな⽟ねぎの下で』が、W主演に神尾楓珠・桜⽥ひよりを迎え、2025年2⽉7⽇(⾦)全国公開!

爆⾵スランプは、1984年にデビューし、今年40周年を迎えた⼈気ロックバンド。楽曲、映画のタイトルにもある「⼤きな⽟ねぎ」とは、⽇本武道館の屋根の上に光る擬宝珠を指している。ペンフレンドの⽂通相⼿と初めて武道館で待ち合わせる淡く切ない恋模様が⼼地よいバラードソングとなり、数多くの⼈の⼼を震わせてきた。

そんな楽曲を元に作られた映画で描かれているのは、⼿紙やノートでのやり取りを通して、顔も知らない相⼿に恋するラブストーリー。SNSで簡単に繋がれる時代に、あえて⼿書きで⼼の声を綴りながら関係を築いていくノスタルジックな世界観が観る⼈を魅了する。さらに、令和と平成2つの恋が交錯することも本作の⾒どころ。果たして、2組の男⼥は武道館の下で出会うことができるのだろうか?最後に待ち受ける1つの奇跡に⼼がじんわり温められる。本作の企画者であるプロデューサーの宇⽥川は「モチーフとする楽曲は、偶然にも中村航⽒とご縁のあったサンプラザ中野くん率いる爆⾵スランプに快諾いただき、名曲「⼤きな⽟ねぎの下で」に決定しました。リアルタイムなコミュニケーションが当たり前になっている今だからからこそ現代⼈の⼼に響く、エモーショナルで美しい令和の恋愛映画になっております」とコメント。80年代を駆け抜けた名曲がどのようにスクリーンに映し出されるのか期待が⾼まる!

「“まだ”顔も知らないあなたに恋をしたー。」ぬくもり伝わるティザービジュアルが解禁!

本作の主演は、神尾楓珠と桜⽥ひよりに決定!神尾は、2015年に俳優デビューし、次々と話題作に出演。近年は、ドラマ「くるり〜誰が私と恋をした?〜」(24)などに出演し、バラエティ「サスティな!〜こんなとこにも SDGs〜」(CX)でもMCを務めるなどマルチに活躍。神尾が演じるのは、将来に希望の持てない⼤学4年⽣、堤丈流。神尾は「丈流は、就活⽣ならではの悩みや、美優や家族との関係性もすごく等⾝⼤なので、あまり作りすぎずに素で演じられたと思います」とメッセージを寄せた。

丈流とは対照的に⾃分の夢をまっすぐに追う看護学⽣、村越美優役を演じるのは桜⽥ひより。桜⽥は⼦役から様々な話題作に出演し、キャリアを重ねてきた。第47回⽇本アカデミー賞では「新⼈俳優賞」を受賞。近年は、映画『ブルーピリオド』(24)に出演するなど、⼈気、実⼒ともに勢いが増している!桜⽥は「美優は、真っ直ぐな性格でありながら、あまのじゃくなところも持っています。なんだか憎めなくて愛らしい美優が伝わると嬉しいです」とコメント。神尾と桜⽥それぞれが演じる等⾝⼤のキャラクターに注⽬だ。

映画本編で、⼿書きの⽂字を通して顔も知らない相⼿に恋する丈流と美優。そんな2⼈のぬくもり伝わるティザービジュアルが解禁。スチール撮りでは、実際に武道館をバックに神尾と桜⽥が話している様⼦を撮影。⾃然体の2⼈の柔らかい空気感が伝わるビジュアルに仕上がった!右上には、タイトルの⽟ねぎにちなみ「恋ってときどき、⽬にしみる」というコピーが載せられていて、楽しい時間だけではない恋の切なさを感じさせる。本編で2人は、どんな関係で描かれているのだろうか?

令和と平成の恋が交錯する特報映像が公開!



今回解禁となった特報では、冒頭から楽曲「⼤きな⽟ねぎの下で」のアカペラが響きわたり、優しく切ない歌声に包みこまれる。主題歌「⼤きな⽟ねぎの下で」をカバーしているのは、SNSで話題のあの⼥性アーティスト!いったい誰の歌声なのか?近⽇解禁となる主題歌アーティストに、ぜひ注⽬してね!

映像では、神尾が演じる丈流と桜⽥が演じる美優が、それぞれノートを書いているカットから始まる。2⼈は、昼はカフェ、夜はバーになるお店でそれぞれ働いているため、顔を合わせることはない。そんな中、連絡⽤のバイトノートで⼼を通わせ、顔も知らない相⼿に恋する物語が紡ぎ出される。映像の終盤では、2024年から1989年まで遡り、⼿紙を通したもう1つの恋の物語が︕時代が交錯する展開にますます興味が掻き⽴てられる。ノスタルジックな世界観で描かれるエモさたっぷりのヒューマンラブストーリーに期待が高まる!

まったく別のストーリーで描かれる⼩説、コミックの発売も決定!⼩説著者の中村航からコメントも到着

映画『⼤きな⽟ねぎの下で』とはまったく別のストーリーで描かれる⼩説が、8⽉22⽇(木)に全国の書店にて発売決定。さらに、ベツコミにて⼩説のコミカライズの連載も。⼩説「⼤きな⽟ねぎの下で」の著者は、本映画のストーリー原案者であり、ベストセラーとなった『100回泣くこと』のほか『トリガール』など映像化作品も多く排出している中村航。中村は「ついに叶いました。とても嬉しい!!⻘春の忘れ物を取り戻したような気分です。まっすぐな気持ちで書きました」とメッセージを寄せた。爆⾵スランプのファンでもある中村が紡ぎ出したオリジナルストーリーに注⽬だ。⼩説の表紙は、エモーショナルなイラストがSNS上で話題となったまかろん K の描きおろし。表紙に描かれている⼥の⼦からは、会えない時間に相⼿を想う恋⼼が伝わってくる。

さらに、⼩学館の少⼥漫画誌・ベツコミ10⽉号(9⽉13⽇(⾦)発売)から4ヶ⽉連続で、⼩説のコミカライズ「⼤きな⽟ねぎの下で」が掲載されることも決定!透明感溢れるタッチが魅⼒の庭のこころが、ちょっぴりもどかしい恋模様をフレッシュに描く。解禁されたビジュアルでは、幻想的な世界観に背中合わせの2⼈の姿が描かれている。まだまだベールに包まれた映画『⼤きな⽟ねぎの下で』、続報も楽しみに待とう☆

作品の世界観に合わせ、⼿書きで綴られたコメントが到着!

企画・宇⽥川寧 コメント


恋愛⼩説の名⼿・中村航⽒と、脚本家・⾼橋泉⽒のタッグで、幅広い世代に知られているラブソングをモチーフにした、恋愛⼩説と実写映画を同時進⾏する企画を⽴てました。モチーフとする楽曲は、偶然にも中村航⽒とご縁のあったサンプラザ中野くん率いる爆⾵スランプに快諾いただき、名曲「⼤きな⽟ねぎの下で」に決定しました。リアルタイムなコミュニケーションが当たり前になっている今だからからこそ現代⼈の⼼に響く、エモーショナルで美しい令和の恋愛映画になっております。この名曲が、どのようにスクリーンに映し出されるのか、是⾮映画・⼩説共にお楽しみにしてください!

<STORY>
丈流と美優は、夜はバー、昼はカフェになる「Double」でそれぞれ働いている。
2⼈を繋ぐのは、連絡⽤のバイトノートだけ。
最初は業務連絡だけだったが、次第に趣味や悩みも綴るようになった。
お互い素性を知らないまま、2⼈は⼤きな⽟ねぎの下で(武道館)初めて会う約束をするがー。
⼀⽅、あるラジオ番組では30年前の⽂通相⼿(ペンフレンド)との恋が語られていた。
顔は知らないけど好きな⼈と武道館で初めて会う約束をして…
2組は⼤きな⽟ねぎの下で出会うことができるのか?
令和と平成2つの恋が交錯し、やがて1つの奇跡が待ち受けるー。

映画概要


【⼤きな⽟ねぎの下で】
2025年2⽉7⽇(⾦)全国公開
出演者:神尾楓珠 桜⽥ひより
Inspired by 爆⾵スランプ「⼤きな⽟ねぎの下で」
監督:草野翔吾
脚本:⾼橋泉
⾳楽:⼤友良英
ストーリー原案:中村航
製作プロダクション:ダブ
製作委員会:東映 U-NEXT ダブ ニッポン放送
配給:東映

©2024 映画「⼤きな⽟ねぎの下で」製作委員会

この記事の関連キーワード

映画

以下のハッシュタグを付けてツイッターに投稿すると、その投稿内容が自動で抽出されこちらのページに表示されるようになります。

Tweet - 0

Tweet Loading

Related News

News Categories

News Search

Coming Up