【詳細】八木勇征(FANTASTICS)×井上祐貴×櫻井海音×椿 泰我(IMP.)が豪華共演!映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』が映画化決定!鈴木おさむが放つ青春感動作!

Culture 映画
2024-05-14 05:00:00
2024年3⽉31⽇をもって放送作家業と脚本業から引退した鈴⽊おさむが原作・脚本を務める映画『僕らは⼈⽣で⼀回だけ魔法が使える』の制作が決定!主演の⼋⽊勇征(FANTASTICS)に加え、井上祐貴、櫻井海⾳、椿 泰我(IMP.) ※50⾳順 ら、フレッシュな豪華メインキャスト陣が発表となり、2025年に劇場公開される。

「辞める前に、どうしてもこの作品を作りたかった」
鈴⽊おさむが⼿掛ける 摩訶不思議で、切なく、温かい、⻘春映画の新たな傑作が誕⽣!


とある⽥舎の⼩さな村。この村の少年たちは18歳になると、あることを伝えられる。それは「この村で⽣まれた男の⼦は、⼈⽣で⼀度だけ魔法を使うことが出来る。ただし、20歳までの2年の間に使わなければならない」ということ。村の⼤⼈の男たちが過去にどんなことに魔法を使ったのかは、⾃分たちが魔法を使うまでは知ることは出来ない。こうして、アキトたち4⼈の男⼦⾼校⽣は「何に魔法を使うか?」を考え始める。そしてそれはかけがえのない体験となり、感動のクライマックスを迎えることなる―。

2019年に初演後、何度も再演され感動を呼んでいる同名の⼈気朗読劇の映画化となる本作は、鈴⽊おさむが放送作家業と脚本業の引退前に映画脚本を⼿掛けた。「辞める前にどうしてもこの作品を作りたかった」と熱い想いで臨んだ本作は、朗読劇ならではの情景や⾔葉が、鈴⽊の⼿によって美しく切なく、そして温かい感動で満たされる新しい⻘春映画へと⽣まれ変わる。
⼋⽊勇征

主演を務めるのは「美しい彼」(21/MBS ドラマ、23/劇場版)で鮮烈な印象を残し⾼く評価された⼋⽊勇征(FANTASTICS)。 昨年 2023年は映画2本、ドラマ5本に出演し、ドラマ「婚活1000本ノック」(フジテレビ系)でもメインキャストを務めるなど、今もっとも注⽬の俳優だ。FANTASTICSのボーカルとして存在感を⽰しながら、さらに映像分野にも活躍の場を広げている⼋⽊が、主⼈公・アキトを瑞々しく好演。幼いころからピアノが好きで⾳⼤を⽬指すも⽗親からの強固な反対に葛藤する、という役柄で、新境地を開拓する。
井上祐貴

共演にもフレッシュで注⽬度の⾼いキャストが集結した。ハルヒ役には「ウルトラマンタイガ」(19/テレビ東京系)でドラマ初主演を果たし、『明け⽅の若者たち』(21)や「どうする家康」(23/NHK)など、着々とキャリアを積む井上祐貴。⽣まれつき体が弱く、仲間たちに守られるように成⻑してきたハルヒ。誰よりも⼼優しいが、確かな“強さ”も持つハルヒを、儚くあたたかく体現する。
櫻井海⾳

「アオハライド」(23/WOWOW)に主演し、実写映画「【 推しの⼦】」 アクア役で主演を務めることも発表された櫻井海⾳がナツキ役。サッカー選⼿になるという夢を⽗親の病気のせいで諦め、仲間たちの⾔葉を素直に聞くことができない不器⽤なナツキを、櫻井が持ち前の繊細さで演じる。
椿 泰我

さらに、23年8⽉に世界同時配信デビューし⼈気急上昇中の男性グループ「IMP.」の椿 泰我がユキオ役として出演。天真爛漫なキャラクターでありながら、⾃⾝の⽗親が抱えていた意外な秘密にショックを受けるユキオを椿がどのように表現するのか。期待が⾼まる。

無邪気な少年たちが、“魔法”を通して⼤⼈への階段を上ってゆく―。

2年間という期間限定の魔法を、果たして彼らは何に使うのか。18歳から20歳という誰しもが⼈⽣の岐路に⽴つ時期に、真剣に悩み、時に激しくぶつかり合いながら、4⼈の少年たちは頼もしい⼤⼈の男性へと少しずつ成⻑していく。魔法の存在が、故郷の村に⽣きる⼤⼈の男たちの秘密をも浮き彫りにしていくスリリングな展開。そして魔法の本当の姿が明かされた時、観客はあたたかい涙に包まれるだろう。

主演:⼋⽊勇征(アキト役) コメント


主演としてこの作品に出演させていただけることが光栄です。
脚本を読ませて頂き、若者4⼈が中⼼となり「⼈⽣の中で⼀度だけ魔法が⼀つ使える」という⼤きなトピックで物事が進んでいくのですが、 その中でも⼀⼈⼀⼈それぞれ違った葛藤があり、⾊々なドラマがあり終盤に進んでいくにつれて僕は読んでいて涙が⽌まりませんでした。
綺麗なキラキラしている中にも、⼈間の本質というか少し愚かな部分も⾒えたりしていて、
僕はこういうテイストの作品へ参加するのが初めてなので、とても楽しみです!
今回演じるアキトはピアニストを⽬指している⻘年なのですが、
ものすごく⼼が強くてどんなことがあっても⼀本ブレない軸を持っているなと感じました。
挫けそうになりそうな時も、⼤切な仲間に⽀えられながらも必ず⾃分で決めた事をやりきる強さを持ったキャラクターです。
そして、同世代で活躍されているキャストの皆さんとご⼀緒させていただけることがすごく楽しみですし、
今までとは違った責任感も⽣まれて気が引き締まる思いです。
初めてお仕事をさせていただくスタッフの⽅々もたくさんいらっしゃるので新鮮です。
ここから⾊々なことが解禁されていくと思いますので、皆さんぜひ楽しみにしていてください。
僕も全⼒で楽しんでいきたいと思います!

共演:井上祐貴(ハルヒ役)コメント


映画「僕らは⼈⽣で⼀回だけ魔法が使える」でハルヒ役を演じさせて頂きます、井上祐貴です。
ハルヒは常に俯瞰的に⽬の前の状況や⼈を⾒ている視野の広い、そして何より⾃分の周りの幸せを願う優しい男の⼦という印象です。
「魔法」が⼀回だけ使えるこの世界で、その「魔法」によって揺れ動き、彼らが最後にどんな「魔法」を使うのか。そんな葛藤や悩み、アキト、ナツキ、ユキオとの距離感や関係性を特に⼤切に演じたいと思っています。
公開まで少し時間はありますが、楽しみにして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

共演:櫻井海⾳(ナツキ役) コメント


僕が演じさせていただくナツキは、4⼈の中でも1番⾼校⽣らしく、
思春期から⼤⼈になる過程の感情表現や不器⽤さも凄くリアルだと感じました。
サッカーに対しての想いも⾃分⾃⾝とリンクする部分が多々あるので演じることが⾮常に楽しみです。
⽊村監督とも別の作品でご⼀緒させていただいたことがあり、また⽊村組で演じることができ、とても嬉しいです。
鈴⽊おさむさんが描いた素晴らしい原作・脚本を、どんな⾵に⾃分⾃⾝が表現できるのか、
そしてどんな現場になっていくのか今から凄くワクワクしています。

共演:椿 泰我(ユキオ役)コメント


この作品への出演のお話をいただいた時は、
「僕が映画に出演!?」と、とても驚きましたが
それと同時に新たな事に挑戦させていただけることにとてもワクワクしました!
まずタイトルを⾒た際に、ファンタジーな世界観の物語なのかなという印象を覚えました。
しかし、台本を読んでいくうちにとても⼈情味溢れる内容となっていて、魔法という⾮現実的な要素がここまで⼼に寄り添ってくれるのかと思い、気付いたら涙が溢れていました。
物語の軸となる、「⼀回だけ魔法が使える」という部分がどのように作⽤するのかを楽しみにしていただけたらなと思います。
この作品に携わる⼀員として、全⼒で⽀え、楽しみながら演じて⾏きたいと思います。
楽しみにしていてください!

原作・脚本:鈴⽊おさむ コメント


この作品は、僕が朗読劇で作った、僕の中でのとても⼤切な作品で、脚本業を辞める前に、どうしてもこの映像版を作りたかった。だから放送作家を引退する⼀ヶ⽉前に、⼤切に⼤切に書いた脚本です。
そのうえ、撮影を僕の地元・千葉県を中⼼に⾏えることになったので、とても嬉しいです。
もし⾃分が⼈⽣で⼀回だけ魔法を使えたら・・・ということをテーマに、⽇本のとある村で起きる男⼦4⼈の⻘春物語。沢⼭の⼈に優しい涙を流して貰えたら、幸いです。

監督:⽊村真⼈ コメント


18歳から20歳という時期は、最も⼼が揺れ動き⼈⽣のモラトリアムと⾔われる重要な時間です。4⼈の⻘年が“⼀回だけ使える魔法”という⾮⽇常を通して仲間や家族、そして⾃分と向き合い、もがきながら必死に進もうとする眩く儚い姿には、⼼を強く揺さぶられます。主演の⼋⽊さんを筆頭に、井上さん、櫻井さん、椿さんと、集結したフレッシュな俳優陣の繊細な⼼の揺らぎを、たっぷりの⾵景美や⾵の流れと共に、温度感のある蒼い映像で、丁寧に紡いでいきたいと思います。初めて脚本を読んだ時僕がそうであったように「⼈が⼈を想う気持ち」や「⼩さな幸せ」が運ぶ切なく温かな感動と涙が、この映画を観てくださる皆様の⼼に宿れば嬉しく思います。

映画概要


【僕らは⼈⽣で⼀回だけ魔法が使える】
2025年 劇場公開
原作・脚本:鈴⽊おさむ
監督:⽊村真⼈
出演:⼋⽊勇征(FANTASTICS)
井上祐貴、櫻井海⾳、椿 泰我(IMP.) ※50⾳順
企画&制作プロダクション:共同テレビ
配給:ポニーキャニオン

ハッシュタグ
#ぼくまほ

©2025 映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会

この記事の関連キーワード

映画

以下のハッシュタグを付けてツイッターに投稿すると、その投稿内容が自動で抽出されこちらのページに表示されるようになります。

Tweet - 0

Tweet Loading

Related News