【詳細】ディズニーシー新規アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」2017年5月12日(金)グランドオープン決定

Life Style ディズニー
2016-10-17 21:16:00
新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」イメージ

東京ディズニーシーのポートディスカバリーに導入予定の新アトラクション『ニモ&フレンズ・シーライダー』のオープン日が、2017年5月12日(金)に決定した。

本アトラクションは、人気のディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ニモ』と『ファインディング・ドリー』の世界を舞台に、映像とライドシステムの動きを融合させることによって、映画の海底の世界を体験できる屋内型アトラクション。
潜水艇「シーライダー」のイメージ

「ニモ&フランズ・シーライダー」ではゲストが魚サイズに縮むことができる潜水艇「シーライダー」に乗り込み、ニモやドリーたちと同じ目線で、広い海の世界を冒険するアドベンチャーストーリー。海の世界では、ニモやドリーなどのお馴染みのキャラクターに加え、タコのハンクやジンベエザメのディスティニーなど、映画「ファインディング・ドリー」に登場した人気のキャラたちにも会えるかも!

アトラクションの映像は「ファインディング・ドリー」のピクサー・アニメーション・スタジオの映画スタッフが制作し、スクリーンで展開される美しい海の世界がこの新アトラクションでも再現されている。

映画さながらの美しい映像美と臨場感あふれる海の世界に、今からワクワクしちゃうね!
「ニモ&フレンズ・シーライダー」の外観イメージ

<ストーリー>
「ニモ&フレンズ・シーライダー」の舞台は、ポートディスカバリーの中心的な施設である海洋生物研究所。海洋生物研究所では海洋生物の研究を行うと同時に、訪れるゲストに海とそこに住む生き物たちを大切にすることを呼びかけている。そんな研究所で、科学者たちがチヂミニウムと呼ばれる電気を通すと収縮する特殊なマテリアルを開発。そのチヂミニウムを使って人間を乗せた状態で安全に魚サイズに縮ませることができる、魚の形の潜水艇シーライダーを製造。また、シーライダーは人工フィッシュ知能を搭載され、自動運転で本物の魚たちと一緒に行動することができる。ゲストはそのシーライダーに乗り込み海中へと潜り、出会い、彼らと交流し、楽しくてワクワクして、ちょっぴりスリリングな海の冒険へと導いてくれる。

新アトラクション概要


【ニモ&フレンズ・シーライダー】
オープン日:2017年5月12日(金)
場所:東京ディズニーシー「ポートディスカバリー」
体験時間:約5分(メインショー)

©Disne/Pixar

以下のハッシュタグを付けてツイッターに投稿すると、その投稿内容が自動で抽出されこちらのページに表示されるようになります。

Tweet - 0

Tweet Loading

Related News

News Categories

News Search

Coming Up